「仕事と人生を激変させる インプットの教科書 」実践中!インプットの時間対効果が上がりました。

新園マイ
実現したい企画があり、そのためにあるシリーズの本を読みまくっていました。

新園マイ
本はよく読みます。私がいま暮らしている鹿児島には図書館の広域利用というものがあり、そちらを利用しています。
- 鹿児島市 10冊
- 日置市 10冊
- 姶良市 3館それぞれ8冊で24冊
- いちき串木野市 4冊
- 鹿児島県立図書館 一般と児童で10冊
これで58冊ですかね。これは2週間の貸出期間です。
Kindle Unlimitedも利用していて、普通に本も買って読んでいるので、月に58~150冊くらいは読んでいると思います。

新園マイ
広報の仕事はアウトプットがメインなので、ちゃんとインプットできる本はありがたいです。

新園マイ
ちなみに
- i 小さくインプット
- O アウトプット
- I 大きくインプット
- F フィードバック
という感じです。
参考にしてわからないところは読み返すなどもしていますが、先に小さなインプットをしているので、自分のわからなかったところを確認できる感じで、時間効果は上がった気がします。

新園マイ
いいインプットをして、いいアウトプットをしていきたいです。

販売担当の清少マイが寝具や睡眠の情報を案内しています。
広報担当の新園マイが、mymakuranoの情報や思いをお届けしております。
※こちらの二人は広報用の架空のキャラです。
お客様に様々な情報を発信していければと思いますので、マイまくらの商品同様、応援ご愛顧よろしくお願いいたします。