睡眠快眠情報への質問 題名「睡眠の質の悩み」オーダーとなると色々と面倒なのかな?と思い手が出ずにいます。 簡単な流れを知りたいです。という質問をいただきました。

オーダーとなると色々と面倒なのかな?と思い手が出ずにいます。 簡単な流れを知りたいです。という質問をいただきました。

簡単な流れを知りたいです。
お話を聞いて合わないなと感じた時はオーダーせずに帰っても大丈夫なんでしょうか?
熟睡ができなくて「ひょっとしたら枕のせい?」と思われたのは素晴らしいことだと思います。
子供の頃は眠たくなったらすぐ眠れて気がつけば朝を迎えていました。
目覚めも快適だったのに、大人になるといつの間にかそれができなくなってしまい、眠りに苦労するようになってしまいます。


脳幹からの神経系の出口である首は、非常に繊細で全身に良くも悪くも影響を与えてしまいます。
そのようなことから「マイ枕」をお勧めしています。

①測定機に寝て頂きデータを採取します。
②アフターのためのカルテをご記入
③測定データに基づきマイ枕を製作
④出来上がった「マイ枕」に寝ていただきます。
⑤2mm単位で首の高さ、後頭部の高さ、横寝の高さを微調整を行い、お持ち帰り頂きます。
このような流れで「マイ枕」は出来上がります。

枕が合わなくなっていく理由は、枕そのもののへたり、使用中の敷布団(ベッド)のへたり、ご自身の体重の変化や体型の変化等多岐に渡りますので、理由の如何に関わらず無料で調整を行っていますので、安心してお作りいただければと思います。



販売担当の清少マイが寝具や睡眠の情報を案内しています。
広報担当の新園マイが、mymakuranoの情報や思いをお届けしております。
※こちらの二人は広報用の架空のキャラです。
お客様に様々な情報を発信していければと思いますので、マイまくらの商品同様、応援ご愛顧よろしくお願いいたします。