全国展開を支える眠りの専門店の店舗スタッフたち。鹿児島地区エリアマネージャー(AM)末吉さんインタビュー

新園マイ
全国展開を支える眠りの専門店の店舗スタッフたち。鹿児島地区エリアマネージャー(AM)末吉さんにインタビューさせていただきました。
目次
鹿児島地区エリアマネージャー(AM)末吉さん

新園マイ
今日はよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。

鹿児島地区AM 末吉さん

新園マイ
まず簡単に自己紹介をお願いいたします。
エリアマネージャー(AM)から広告物の制作までも担う末吉さん

新園マイ
エリアマネージャー(AM)という仕事についても教えて頂けますか。
2年前に鹿児島のAMになりました。
売り場と事務所の橋渡し役や、スタッフの相談、広報や企画にかかわること、例えば路面店はどういった手法がいいか、モールの場合はどうかなど検証し実際に取り組んでいます。

鹿児島地区AM 末吉さん

新園マイ
鹿児島県はマイまくらの発祥の地ですから、店舗も多く、その形態も多様ですよね。
そうですね。ですから状況を見て、告知をして店舗にあわせた企画を作っております。

鹿児島地区AM 末吉さん

新園マイ
店舗運営や企画と合わせて、CMなどの広告物の制作もしてくださっています。
そういった役割を担うようになったきっかけや実際の作用内容も教えていただけますか。
そういった役割を担うようになったきっかけや実際の作用内容も教えていただけますか。
鹿児島地区や九州エリアを中心に企画や広告物を考えています。
TV局の方たちとのやりとりなどを、前任者から引き継ぐかたちで5~6年前から関わっています。
CMなどは自分のパソコンで編集を行い、ビデオコンテというかたちで制作会社さんたちに依頼をだしております。
TV局の方たちとのやりとりなどを、前任者から引き継ぐかたちで5~6年前から関わっています。
CMなどは自分のパソコンで編集を行い、ビデオコンテというかたちで制作会社さんたちに依頼をだしております。

鹿児島地区AM 末吉さん

新園マイ
それはイメージを共有できていいですね。
スムーズにフットワークよく広告展開できております。

鹿児島地区AM 末吉さん
お客様の睡眠の悩みに寄り添う

新園マイ
マイまくらで買い物をされる方は、寝具や睡眠に関する悩みをお持ちな方がほとんどだと思います。
スタッフの方もそれに答えられる知識など必要だと思いますが、眠りの専門店としてスタッフさんの教育や技術習得にはどのように取り組んでいらっしゃいますか。
スタッフの方もそれに答えられる知識など必要だと思いますが、眠りの専門店としてスタッフさんの教育や技術習得にはどのように取り組んでいらっしゃいますか。
お客様の睡眠の悩みは多様ですから、お客様に親身になること、信頼していただき、慕ってもらえることを目標として接客しています。
知識や技術に関しては、社内での教育体制もできていますし、今年はオンラインを活用した情報共有や教育にも取り組んでいます。
知識や技術に関しては、社内での教育体制もできていますし、今年はオンラインを活用した情報共有や教育にも取り組んでいます。

鹿児島地区AM 末吉さん
お客様がマイまくらのお店や寝具のファンになってくれたと実感できるときが最高の気分です

新園マイ
マイまくらで仕事をしていて特に興味深かったエピソードを教えてください。
枕やマットなどをセットで購入してくださったお客様が再び来店された際に、友人の方を連れてきて紹介してくださったときなど、おすすめした寝具がお客様のお役に立てたと安心するとともに、お客様がマイまくらのお店や寝具のファンになってくれたと実感できます。

鹿児島地区AM 末吉さん
マイ枕が地域やお客様に本当に浸透していることを実感しています

新園マイ
これからのマイまくらについて、ユーザーさんにメッセージをいただけますか。